*口金の調整方法*
当店でメイン販売しております口金ですが、
B級品のために口金のゆるいものやきついものがある場合がございます。
基本的には当店側で調整はしておりますが、お客様の感覚でかたさの好みが違うこともあります。
その場合はご自身で調整することが可能となっておりますので、
チャレンジしてみてください。
一般的な形状のほぼすべての口金に有効です。
ゲンコの形状が特殊なものは、蝶番の部分の調節が可能です。
(画面下部「口金をパカッと開けるときに硬い、音がするなどの場合」を利用します。
特価品は、こんな感じのことも・・・
これじゃあスカスカでまったく閉りませんね(T_T)
調整はザッツ・シンプル!開きすぎの場合は閉じる!
固すぎて開かない場合は外側へ開く!ただそれだけ(^^)
あ、画像は分かり易いように当て布をしてないですが、
傷防止のため、いらない布をかぶせてからペンチではさんでくださいね!
上下左右に動かすことで、それぞれ違った効果が現れます。
正面から見て右側のひねりを調節する場合・・・
・右側に倒す(口金の外側方向)=きつすぎるひねりを緩める
・左側に倒す(口金の内側方向)=緩すぎるひねりをしめる
・奥側に倒す=口金を閉めた状態で、ひねりのかみ合わせが甘いとき。
奥に倒すことでひねり同士がからむようになります。
・手前に倒す=口金を閉めた状態で、隙間があってお金が出てきてしまいそうなとき。
手前に倒すことで隙間をひねりが埋めるので、お金が落ちない感じになります。
あと、注目点は口金下側の接続部分です。ここも結構重要!
こんな感じで曲がっていたら、
まっすぐに直してあげてください。
しつこいようですが当て布はしてくださいね(^^;)
外側に開くとひねりの締まりがゆるくなります。
内側に倒すと、ひねりの締まりがきつくなります。
↓口金をパカッと開けるときに硬い、音がするなどの場合↓
そういった場合、口金を裏側から見ると、↓(画像内左)のように歪んでいる場合がほとんどです。
ここがこすれていると、スムーズに開かなかったり、音がしたりします。
つなぎ目のカシメの動きを邪魔しないよう、まっすぐに整えてあげてください。
↑ペンチがない場合は以下のように↓素手で調整することも可能です。